先日購入したラバーシールベアリングをS64へ装備させます。

通常のベアリングと交換。
このデフ部分に取付けるベアリングホルダーは前後で計4個あるのでもうワンセット(2個)必要でした。
今回はフロント側のみ交換、リア側はまた今度交換します。

ナックル関係のベアリングもシール付きに交換。
ダブルカルダンを装着しているので3mmとなるので注意。

ホイールアダプターも新品へ。

左が新品、右が今まで使用していたもの。
特に劣化はしていないと思いますが折角なので新品へ交換です。

あと、大分前に入手していた金属製のプーリーへ交換です。
樹脂製よりベルトへのダメージが大きくなったりするのかな?
ベルトの交換頻度が増えるのは嫌ですね。

ついでにF103もメンテ。
特に異常を感じていなかったのでボールデフグリスを追加するだけで良いかなぁ~と思っていたところ…

カップがガッツリ割れていました。
確かに壁に1度だけヒットしましたね。
軽く接触しただけなので問題ないと思っていたのですが甘かったです。

こんなに簡単に破損するならばスペアは沢山必要です。
一気に2セット購入。

どうせスパーもダメージを負っていると思うので新品へ交換します。

このデフハウジングセット、是非とも金属製を販売してもらいたいところ。
もしくは各パーツのバラ売り。
このままだと片方のパーツのみ残ってしまいそうですから。

通常のベアリングと交換。
このデフ部分に取付けるベアリングホルダーは前後で計4個あるのでもうワンセット(2個)必要でした。
今回はフロント側のみ交換、リア側はまた今度交換します。

ナックル関係のベアリングもシール付きに交換。
ダブルカルダンを装着しているので3mmとなるので注意。

ホイールアダプターも新品へ。

左が新品、右が今まで使用していたもの。
特に劣化はしていないと思いますが折角なので新品へ交換です。

あと、大分前に入手していた金属製のプーリーへ交換です。
樹脂製よりベルトへのダメージが大きくなったりするのかな?
ベルトの交換頻度が増えるのは嫌ですね。

ついでにF103もメンテ。
特に異常を感じていなかったのでボールデフグリスを追加するだけで良いかなぁ~と思っていたところ…

カップがガッツリ割れていました。
確かに壁に1度だけヒットしましたね。
軽く接触しただけなので問題ないと思っていたのですが甘かったです。

こんなに簡単に破損するならばスペアは沢山必要です。
一気に2セット購入。

どうせスパーもダメージを負っていると思うので新品へ交換します。

このデフハウジングセット、是非とも金属製を販売してもらいたいところ。
もしくは各パーツのバラ売り。
このままだと片方のパーツのみ残ってしまいそうですから。

コメント