やっと花粉が落ち着いてきて屋外活動が可能になりました。
気候も最高で気持ちよくラジコンできますね。
もう少ししたら梅雨が来てしまうのでこの環境をしっかりと満喫したいです。
DT-03@540

気候も最高で気持ちよくラジコンできますね。
もう少ししたら梅雨が来てしまうのでこの環境をしっかりと満喫したいです。
DT-03@540
この日は走行している人が少なくコースが空いていたためメインで走行。
タイムを気にせずノンビリ楽しく遊びました。
気になる点は見つからなかったので現状のセットのまま状態維持ですね。
最後はサーボ周りのビスが緩んで終了。
シッカリと清掃メンテして次回の走行に備えます。
F104@540
夕方頃にお試しで走行開始。
グリップがソコソコ良くなったから走れるかなぁ、なんて思っていましたが全くダメでした。
コーナー立ち上がりで巻く、ストレートでふらついて壁に接触など久しぶりの走行を加味したとしても酷い状態でした。
コーナー立ち上がりで巻く、ストレートでふらついて壁に接触など久しぶりの走行を加味したとしても酷い状態でした。
フロントをもう少しトーアウト気味にしたところ若干改善。
それでもストレートでのふらつきは収まらない模様。
それでもストレートでのふらつきは収まらない模様。
ボールデフを見直すと…デフがズルズル滑っていました...
ほんの少し1/10ぐらい締めて走行させると…あら不思議普通に走行できるようになりました。
粗い操作をするとダメですが、丁寧に操作をするとストレートでは全くふらつかず、コーナーも巻くことはありませんでした。
デフの偉大さを知れた一日でしたね。
これからは走行前に都度デフチェックするべきか?と思うほどの効果。
ちなみに走行後にマシンチェックしたところ、モーターマウントにヒビ割れを発見。
そりゃ何度も壁に接触すればこうなるわな。
そりゃ何度も壁に接触すればこうなるわな。

コメント