樹脂製のサーボホルダーだとたわみが気になる…
金属製に変更したいと思っていたのですが売っていない!!!
半年くらい探して、先日偶然発見。
店頭在庫の最後1つをゲットです。
SAK-A536/V2:ADVANCE用アルミサーポマウント Ver.2

この3点のパーツのみで約3,000円…
こんな高級品を格安キットに取付ける事になるとは思いませんでした。

現在のサーボマウントがコチラ


左がキット標準、右がオプション

色の濃さが異なりますね。

重さを比較。
標準品↓

オプション↓ 約0.1gの軽量化。

標準品↓

オプション↓ 約2.4g増。アルミは重いよ。

標準品↓

オプション↓ 約1g増。

これが…

こうなります。


カッチョイイ~

サーボをガッチリ保持していい感じです。
しかしこれでクラッシュのダメージを逃がすことができなくなったので今以上に注意が必要ですね。
金属製に変更したいと思っていたのですが売っていない!!!
半年くらい探して、先日偶然発見。
店頭在庫の最後1つをゲットです。
SAK-A536/V2:ADVANCE用アルミサーポマウント Ver.2

この3点のパーツのみで約3,000円…
こんな高級品を格安キットに取付ける事になるとは思いませんでした。

現在のサーボマウントがコチラ


左がキット標準、右がオプション

色の濃さが異なりますね。

重さを比較。
標準品↓

オプション↓ 約0.1gの軽量化。

標準品↓

オプション↓ 約2.4g増。アルミは重いよ。

標準品↓

オプション↓ 約1g増。

これが…

こうなります。


カッチョイイ~

サーボをガッチリ保持していい感じです。
しかしこれでクラッシュのダメージを逃がすことができなくなったので今以上に注意が必要ですね。
コメント