同年代の趣味が気になる30歳

ブラック企業から脱出し、まったり企業に就職した(決してホワイトではない)30歳の男性。 この年齢にして初めて、日々の生活で自由な時間が取れるようになったため色々な趣味に手を出していきたい。 根がオタク気質なので基本的にインドア派。

その1から間が空きましたがF104の組み立てです。



リアがひと段落付いたのでフロントの組み立てです。
取説を見た感じ簡単に組めそうだなと思っていましたが
IMG_6145
その予想通り簡単に組めました。
IMG_6146
でサーボの取付け。
個人的にはF1マシンで一番驚いた点です。
サーボの耳を切り落とせとの指示。
いや、このマシン以外で使用できなくなるじゃん...
IMG_6147
ターンバックルは何時になっても組みたくないですね。
IMG_6148
IMG_6149
サーボに取付けました。
仕方が無いのでサーボの耳は切り落としました。
格安品なので良いんです...
どうせクラッシュしてサーボを壊すはずなので、このマシン以外で使う事はないと思いますし。
IMG_6154
痛々しい耳の切跡(泣)
IMG_6155
サーボをシャーシ取付
IMG_6156
ここまで組めばほぼ完成です。
IMG_6157
アッパーデッキを
IMG_6159
取付て…
IMG_6160
IMG_6161
フロントアッパーアームを組みます。
IMG_6163
単純に樹脂パーツを付けるだけで完了です。
IMG_6164
IMG_6165
フロントアップライトもシンプル構成。
IMG_6167
IMG_6169
アッパーアームとの接続はeリング。
IMG_6168
フリクションプレートの作製。
ツーリングカーでは経験しなかった機構ですね。
IMG_6170
IMG_6171
最後にダンパーを組んで…
IMG_6172
IMG_6173
完成です!!!
IMG_6177
カッコイイっすね~
IMG_6178
バッテリーを接続して雰囲気を確認。
配線を整えていないので汚くなっていますが現在は綺麗に纏めて走行を楽しんでいます。
IMG_6181

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット