目的はESCとサーボの購入。
いつもどおり気がついたらその他のパーツが沢山カゴに入っていました。

ESC:HOBBYWING QuicRUN-WP-1060-Brushed BEC内蔵3A/6V
安定のブラシモーター用ESC。
お手頃価格で入手しやすいと素晴らしい商品。
これまでタミヤのTUE-105を使用していましたがちょっとだけレベルアップ。

ESC交換に合わせ、モータとESCの接続を直接半田付けしてみました。
エキスパートの方の車で半田付けされているのがあり、カッコ良かったので真似しました。
ついでにバッテリーコネクタもディーンズコネクタへ変更。

サーボ:サンワ(SANWA)/HVS-702
クイック過ぎなく程よくマイルドな動きとなるらしいです。
あとセール中で定価のほぼ半額で購入できました。

右がこれまで使用していましたタミヤのTSU-03、左が今回購入したHVS-702。
比較してみましたが特段面白い所はありませんね。

OP-1773:アジャスタブルアルミウイングステー2
カッコよさ重視でプラ製から金属製へ変更。
あと若干リアに重さが欲しかった。


プラ製のステーから…


金属製のステーに変更。


初めてなので思いっきり角度を付けてみました。

気持ち悪いくらくらい角度がついていますね。
せっかくなので一度これで走らせてみようと思います。
ストレートの伸びが物凄く悪くなるんでしょうね~
いつもどおり気がついたらその他のパーツが沢山カゴに入っていました。

ESC:HOBBYWING QuicRUN-WP-1060-Brushed BEC内蔵3A/6V
安定のブラシモーター用ESC。
お手頃価格で入手しやすいと素晴らしい商品。
これまでタミヤのTUE-105を使用していましたがちょっとだけレベルアップ。

ESC交換に合わせ、モータとESCの接続を直接半田付けしてみました。
エキスパートの方の車で半田付けされているのがあり、カッコ良かったので真似しました。
ついでにバッテリーコネクタもディーンズコネクタへ変更。

サーボ:サンワ(SANWA)/HVS-702
クイック過ぎなく程よくマイルドな動きとなるらしいです。
あとセール中で定価のほぼ半額で購入できました。

右がこれまで使用していましたタミヤのTSU-03、左が今回購入したHVS-702。
比較してみましたが特段面白い所はありませんね。

OP-1773:アジャスタブルアルミウイングステー2
カッコよさ重視でプラ製から金属製へ変更。
あと若干リアに重さが欲しかった。


プラ製のステーから…


金属製のステーに変更。


初めてなので思いっきり角度を付けてみました。

気持ち悪いくらくらい角度がついていますね。
せっかくなので一度これで走らせてみようと思います。
ストレートの伸びが物凄く悪くなるんでしょうね~
コメント