今更ながらメインのPCでBluetoothを使用できるようにしました。
スマホでBluetoothイヤホンを使用しているのですが、メインPCにも接続して使用したいと思ったのがきっかけです。
あと電気屋で面白いマウスを見つけたので合わせて購入です。
ELECOM:LBT-UAN05C2/N

こいつをPCに接続してBluetoothを使用できるようにします。
なお取説どおりに作業すると下のような不具合?が発生して、改善に30分程かかりました。
・不具合?
Bluetoothを起動させるとPCの音が消える。
・改善策
取説にインストールするよう記載されている専用ソフトを削除する。
アンインストール後にこのUSBを差し込んでBluetoothをONにするとPCの音が消えずBluetooth機器が使用できる。
まさか専用ソフトが悪さをしているとは思いませんでした。
というかこのソフト入れなくてもBluetooth機器がちゃんと接続できるんですね。
ELECOM:M-CC2BRSBU

面白マウスとして見つけたものです。
コンパクトすぎるサイズが面白いです。
静音モデルとの事ですが自分的にはマウスのカチカチ音も好きなのであまりメリットを感じません。


他の無線機器と似たような手順でのペアリング。
無線マウスが出始めの頃はこのペアリングで非常に苦労した想い出があります。
(因みにそのマウスは今でも持っています)

中身は「本体、充電ケーブル、取説」。
ペアリングも特に躓くことなく完了です。
・使用した感想
クリック音が「コリ、コリ」と予想以上に静か。
会社のマウスを無駄にカチカチ鳴らすオッサンがいるのでそいつに渡したいぐらい。
ポインタはツルツルのアクリ板の上でもギリギリ使用できるレベルで動かすことが可能。
粗めのマットの上でも動かすことが可能でしたのでほとんどの場所で使用できると思われます。
ボール式以外の無線マウスには良い印象を持っていなかったのですが今回購入したものには満足しています。
因みにサイズが名刺の半分ほど(厚さは15cm)ですので仕事用のカバンに潜ませておき、スマホでのネットサーフィンに活用しようと思います。
スマホでBluetoothイヤホンを使用しているのですが、メインPCにも接続して使用したいと思ったのがきっかけです。
あと電気屋で面白いマウスを見つけたので合わせて購入です。
ELECOM:LBT-UAN05C2/N

こいつをPCに接続してBluetoothを使用できるようにします。
なお取説どおりに作業すると下のような不具合?が発生して、改善に30分程かかりました。
・不具合?
Bluetoothを起動させるとPCの音が消える。
・改善策
取説にインストールするよう記載されている専用ソフトを削除する。
アンインストール後にこのUSBを差し込んでBluetoothをONにするとPCの音が消えずBluetooth機器が使用できる。
まさか専用ソフトが悪さをしているとは思いませんでした。
というかこのソフト入れなくてもBluetooth機器がちゃんと接続できるんですね。
ELECOM:M-CC2BRSBU

面白マウスとして見つけたものです。
コンパクトすぎるサイズが面白いです。
静音モデルとの事ですが自分的にはマウスのカチカチ音も好きなのであまりメリットを感じません。


他の無線機器と似たような手順でのペアリング。
無線マウスが出始めの頃はこのペアリングで非常に苦労した想い出があります。
(因みにそのマウスは今でも持っています)

中身は「本体、充電ケーブル、取説」。
ペアリングも特に躓くことなく完了です。
・使用した感想
クリック音が「コリ、コリ」と予想以上に静か。
会社のマウスを無駄にカチカチ鳴らすオッサンがいるのでそいつに渡したいぐらい。
ポインタはツルツルのアクリ板の上でもギリギリ使用できるレベルで動かすことが可能。
粗めのマットの上でも動かすことが可能でしたのでほとんどの場所で使用できると思われます。
ボール式以外の無線マウスには良い印象を持っていなかったのですが今回購入したものには満足しています。
因みにサイズが名刺の半分ほど(厚さは15cm)ですので仕事用のカバンに潜ませておき、スマホでのネットサーフィンに活用しようと思います。
コメント