同年代の趣味が気になる30歳

ブラック企業から脱出し、まったり企業に就職した(決してホワイトではない)30歳の男性。 この年齢にして初めて、日々の生活で自由な時間が取れるようになったため色々な趣味に手を出していきたい。 根がオタク気質なので基本的にインドア派。

きっかけは先日XV-01のシャーシを購入したこと。
使用できない程のダメージは負ってませんが裏面のズタボロ具合が気になり新品へ交換しようと思い購入です。
SP-1511:XV-01メインフレーム
IMG_4471

この新品シャーシに各種パーツを載せ替えようと考えた際に「スペアパーツだけで1台組めるか?」と思い不足分のパーツをチェック。
追加購入はあまりないな…これは行くか!!と決心しショップへGO。
購入してきたものがこちら↓
XV-01と関係ないパーツもありますが仕方有りません。
気がついたらカゴに入っていたんですから。
IMG_4475
まずは本命のXV-01関係から。
SP-1510:XV-01NN部品(スペーサー)
IMG_4478
OP-1445:XV-01カーボン強化
IMG_4479

樹脂パーツは追加購入が少なかったです。
もともとある程度保有していました。

次はビス&スペーサー関係。
ビスは価格の都合でスチールにしましたが本当はアルミが良かったです。
カッコよさが全然違いますからね。
SP-1626:3×8mm スチール六角丸ビス(10本)
IMG_4480
SP-1633:3×16mm スチール六角皿ビス(10本)
IMG_4481
OP-587:φ5mm シムセット(3種・各10枚)
IMG_4482
ここからはタミヤ以外のパーツ。
スペアマシンなので形になっていればいいんでタミヤ製には拘りませんでした。
NAR-318R:70-75ヘックスビス ボタン3×18mm
タミヤブルーの対抗色もいいかと思いレッドを選びました。
IMG_4483
TOBEE CRAFT 10680 ホーロー M3×10
IMG_4484
ベアリングは丁度良いサイズがこれしか無かったので選択肢なしです。
初めて聞くメーカーでした。
若草屋:730ZZ
IMG_4485
ここからはXV-01に関係ないシリーズ。
まずはTT-02に装着させるファン。
モーターの発熱を気にしないといけない季節になりつつありますので。
Racing Performer:RP-031 30mm クーリングファン
IMG_4486
適当にタイヤも購入。
ミディアムナローのタイプAは見つけたら取敢えず1袋は入手するようにしています。
ここ最近非常にお世話になっているタイヤです。継続生産を熱望します。
IMG_4477
IMG_4476
XV-01の組み立ては今回購入した物と持っていた予備品で少しづつ進めて行こうと思います。
明らかにシャフト関係が足りていないのでもう一度ショップへ行くことになると思いますがノンビリと取り組んでいきます。

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット