見つかりました。厳密に言うと100円ではなく300円の商品となりましたが。
まずは工具箱。こちらが300円となります。
写真以上に現物はチープ感が凄いですが300円と考えれば許容範囲内です。

蓋を開けるとこんな感じ。ここにある中途半端なスペースを有効活用できるか?
で、これを開けると(少し見えてますが…)

こんな感じでパーツケース用のケース(各100円)が2つ入っています。
なお、これで満杯ではなくまだまだスペースが残っている状態です。

パーツケースその1(セクションケースNO.1)
こちらには縦長のスペースが左右に設けられているため長めのツールを入れる予定。
パーツというよりツールの保管がメインです。


収納するとこんな感じ。
ピンセットがスペースに対し若干長いため、斜めに収納していますが蓋が閉まるので問題なしです。

パーツケースその2(仕切りケース)
こちらにビスを入れる予定。


期待以上の機能として、手前にある小さいスペース4つの蓋が独立して開閉できることです。
見にくいですが左側2つが開、右側2つが閉状態です。

収納するとこんな感じ。完璧に分類するにはケースが足りないのでもう1つ購入したいと思います。

これらとドライバーセットを持ち運ぶことで、屋外でも最低限の作業ができるようになりましたかね。
操縦技術も少し上がったので、そろそろ初サーキットを経験してみたいです。
持っているタイヤ的にオンロードよりオフロードの方が良いと思うので、近場を探してみましょうか。
まずは工具箱。こちらが300円となります。
写真以上に現物はチープ感が凄いですが300円と考えれば許容範囲内です。

蓋を開けるとこんな感じ。ここにある中途半端なスペースを有効活用できるか?
で、これを開けると(少し見えてますが…)

こんな感じでパーツケース用のケース(各100円)が2つ入っています。
なお、これで満杯ではなくまだまだスペースが残っている状態です。

パーツケースその1(セクションケースNO.1)
こちらには縦長のスペースが左右に設けられているため長めのツールを入れる予定。
パーツというよりツールの保管がメインです。


収納するとこんな感じ。
ピンセットがスペースに対し若干長いため、斜めに収納していますが蓋が閉まるので問題なしです。

パーツケースその2(仕切りケース)
こちらにビスを入れる予定。


期待以上の機能として、手前にある小さいスペース4つの蓋が独立して開閉できることです。
見にくいですが左側2つが開、右側2つが閉状態です。

収納するとこんな感じ。完璧に分類するにはケースが足りないのでもう1つ購入したいと思います。

これらとドライバーセットを持ち運ぶことで、屋外でも最低限の作業ができるようになりましたかね。
操縦技術も少し上がったので、そろそろ初サーキットを経験してみたいです。
持っているタイヤ的にオンロードよりオフロードの方が良いと思うので、近場を探してみましょうか。
コメント