同年代の趣味が気になる30歳

ブラック企業から脱出し、まったり企業に就職した(決してホワイトではない)30歳の男性。 この年齢にして初めて、日々の生活で自由な時間が取れるようになったため色々な趣味に手を出していきたい。 根がオタク気質なので基本的にインドア派。

本体のメンテナンスを行う上でものすごく分解し辛い部分を見つけました。
赤四角で囲んだピローボール部分。ダンパーを外したいんですが上手くいきません。
BlogPaint
手で外そうとしても、パーツが割れそうな気がして思い切り力を入れることができません。
何か良い方法は..と思いネットで調べると良いツールを見つけましたので購入してきました。
IMG_3645
購入したお店は「Tam Tam」さん。
ザ・ホビーショップって感じがして好きなお店です。
割引額が他店より小さいですがあの雰囲気が良くて頻繁にプラモや塗料などを購入しています。
よって今回もツール購入でお世話になりました。

ダンパーエンドリムーバー
こいつを使うと比較的簡単に取り外し可能とのこと。
ただし樹脂製であるため、平気で曲がったりするらしい。
金属製もあるようですが、ボールを傷つけたくないのでこちらを選びました。
IMG_3648
こんな感じに挟んでテコの原理で動かすとヌルって感じに抜けました。
BlogPaint
下部も同様にヌルと作業しダンパーを外すことができました。
IMG_3664
下部も同様にヌルと作業しダンパーを外すことができました。
他の場所もヌルっと。
IMG_3665
こんな感じで他の場所も簡単に取り外すことができました。
ちなみに使用後のダンパーエンドリムーバーは予想以上に変形しました。
使用方法が悪い可能性が大いにありますが…
それでも壊れる気配がありませんのですごく頑丈だと思います。


あとその他に購入したツールたち。
今すぐに欲しかった物は一つもありませんが、店内を回っているとカゴに入っていました。
不思議ですねぇ~

ターンバックルレンチ
コレはセッティング時に必要となるツール。
とは言え操縦スキルが低すぎる今、ターンバックルシャフトの調整に意味があるのか不明ですが…
あと、本当はタミヤ製が良かったのですが売り切れいていたのでこちらをチョイス。
IMG_3655

セラグリスHG
取り敢えず購入です。
キット付属品がまだ残っていますが念の為です。
IMG_3659
その他プラモ用の塗料関係のツールを幾つか購入。

お店に行くとついつい無駄遣いしますねぇ~
ツールやパーツに詳しくない時期は尚更です。
そのうち「このパーツの価格はこのくらいだからここで購入するのは辞めよう」となるんです。










コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット