中古で7000円か8000円だったはず。
なぜ正確な金額を覚えていないかと言うと、購入したのが3ヶ月ほど前だから。
コロナ自粛中の暇を利用して大掃除をした時に発見したこの本体、まだ開封していなかったので中身の確認と起動チェックを行っていきます。
まず外観は…外箱に大きなキズはありませんね。
もちろん角には僅かな擦れた跡がありますが仕方ないでしょう。
蓋を開けるとこんな感じ。
今のところスーファミのソフトしかプレイする予定がないためこのモデルを購入しましたが、そのうち他のソフトもプレイしたくなるのでしょうか。
そうなると、この右上にあるカートリッジアダプタが必要となるんですよね。
で、中身…は至ってシンプル。
ソフトを差込む機械(左上)とSDカードや電源ケーブルなどを接続する機械(右上)、それらを接続するコード類が入っています。
説明書が無くても感覚的に各機械を接続出来そう。
また、箱に記載してある通りコントローラとHDMIケーブルはなし。
あと、データ保存用のメモリーカードも自分で用意する必要がありますね。
コメント