時々SFCのゲームをプレイしたくなることありませんか?
私は月に一回ほどあります。
その都度中古ゲームショップに向かい本体価格をチェックするのですが、箱付きだと未だに結構な価格がします。
そのため毎回「ここは我慢してPS4のソフトでも買おう。絶対その方が良い」と自分に言い聞かせて帰宅しています。
そんなことを数回行っているうちにこちらの商品「レトロフリーク」を店頭で見かけました。
なんとソフト本体の入れ替えを行うことなくゲームの切り替えが可能で、セーブもどこでも出来るとの事(他にも機能がありますがまだ覚えていません)。
今の私の集中力ですとRPGですらどこでもセーブが出来ないと厳しいので、非常に魅力的な商品です。
購入するかどうかを数か月間悩みましたが、増税という後押し?もあり8%の消費税のうちにGETしました。


ベーシック(SFC用)エコノミーセットにしました。
家に「HDMIケーブル」「USBコントローラ」が余っていますので付属品は不要です。
またSFCのソフトのみのプレイを想定していますのでこのセットで十分。
他の機種に興味が出たときに追加のユニットを購入しようと考えています。

左下のようなアーケードスティックにも対応しているんですね。
使っていないPS3用のアケコンがあるからダメ元で接続してみようかな。

中身はこれら3つ。シンプル。

取敢えず接続。
各機器が非常に小さいため収納スペースに困ることはなさそう。

こちらは余っていたコントローラ。
このSFCデザインに惹かれて購入したのですが一度も使用していませんでした。

データ保管用のMicroSD。必要容量が分かりませんでしたので取敢えずセール品を購入しました。

諸々をセットし起動。
問題なく画面が表示され一安心。
これから中古ショップやハードオフを巡って、格安のSFCソフトを入手していきます。
が、その前に今持っているソフトをMicroSDへ入れる事が先ですかね。
私は月に一回ほどあります。
その都度中古ゲームショップに向かい本体価格をチェックするのですが、箱付きだと未だに結構な価格がします。
そのため毎回「ここは我慢してPS4のソフトでも買おう。絶対その方が良い」と自分に言い聞かせて帰宅しています。
そんなことを数回行っているうちにこちらの商品「レトロフリーク」を店頭で見かけました。
なんとソフト本体の入れ替えを行うことなくゲームの切り替えが可能で、セーブもどこでも出来るとの事(他にも機能がありますがまだ覚えていません)。
今の私の集中力ですとRPGですらどこでもセーブが出来ないと厳しいので、非常に魅力的な商品です。
購入するかどうかを数か月間悩みましたが、増税という後押し?もあり8%の消費税のうちにGETしました。


ベーシック(SFC用)エコノミーセットにしました。
家に「HDMIケーブル」「USBコントローラ」が余っていますので付属品は不要です。
またSFCのソフトのみのプレイを想定していますのでこのセットで十分。
他の機種に興味が出たときに追加のユニットを購入しようと考えています。

左下のようなアーケードスティックにも対応しているんですね。
使っていないPS3用のアケコンがあるからダメ元で接続してみようかな。

中身はこれら3つ。シンプル。

取敢えず接続。
各機器が非常に小さいため収納スペースに困ることはなさそう。

こちらは余っていたコントローラ。
このSFCデザインに惹かれて購入したのですが一度も使用していませんでした。

データ保管用のMicroSD。必要容量が分かりませんでしたので取敢えずセール品を購入しました。

諸々をセットし起動。
問題なく画面が表示され一安心。
これから中古ショップやハードオフを巡って、格安のSFCソフトを入手していきます。
が、その前に今持っているソフトをMicroSDへ入れる事が先ですかね。
コメント