やっと再購入できました~
中古ガンプラを漁りながらちょくちょくゲームショップへ足を運んでいた甲斐がありましたね。
中古ガンプラを漁りながらちょくちょくゲームショップへ足を運んでいた甲斐がありましたね。
発売当初、即購入した懐かしいソフト。
初のFFシリーズ購入という事でテンションが上がっていましたねぇ。
で、まずはff4をプレイ。
折角だからナンバリング通りに進めていこうと考えたんでしょうね。

ラストダンジョンで飽きるという、あるあるな状態になり、周りで人気だったff6へ移行。
初のFFシリーズ購入という事でテンションが上がっていましたねぇ。
で、まずはff4をプレイ。
折角だからナンバリング通りに進めていこうと考えたんでしょうね。

ラストダンジョンで飽きるという、あるあるな状態になり、周りで人気だったff6へ移行。
そのまま一気に飽きが来てff5に手を着ける事なく友人に売った、そんな思い出が詰まったソフトです。
社会人になりお金に余裕が出始めた頃から買い戻しを検討していましたが、ついに状態と価格に納得が行く商品に出会えました(写真で見ると角が結構痛んでいますが...)。
新品が良かったのですが、お手頃価格では中々見つからないのでしょうがない。
見つけた場所は(当然?)秋葉原!
プラモ漁りに若干飽きてきたタイミングで発見しました。
価格と状態をしっかり天秤にかけて、納得しての購入です。
単純な価格だけならネットで探した方が良いと思いますが、状態確認が出来る点から中古品は極力現物確認が出来る店頭購入ばかりです。
価格と状態をしっかり天秤にかけて、納得しての購入です。
単純な価格だけならネットで探した方が良いと思いますが、状態確認が出来る点から中古品は極力現物確認が出来る店頭購入ばかりです。
ま、ウインドウショッピングが好きなのもありますがね。
というわけで最近は仕事から帰宅するとff4をプレイしています。
1日当たり多くても2時間程しかプレイ出来ない点から、"いつまでたってもプレイ時間は子供の頃と変わらないなぁ〜"と思いながらゲーム内容とは別の意味で面白さと懐かしさを感じています。
こんな思いが出来るレトロゲーム、プレイして楽しいのはもちろん収集するだけでも思い出に浸れそうなのでこれからも集めていきたいですね。
コメント